投稿者: hinokanko
2020年06月02日
日野駅前に日野駅鉄道ミュージアム「鉄道資料展示室」がオープンしました。 日野駅のあゆみや100年間にわたる歴史紹介パネルや駅舎再生前に使用されていた鉄道関係用品、近江鉄道に関する資料が展示されています。また、駅舎横に
…続きを読む
2020年06月02日
日野駅前に鉄道ミュージアム「鉄道資料展示室」がオープンしました。駅舎横には貨車移動用の貴重なタッグローダーも展示されています。
…続きを読む
2020年04月22日
国道307号松尾交差点付近の蒲生氏郷公銅像前。車窓からも色とりどりのコイノボリが春風に吹かれて泳いでいる風景を見ることができました。
…続きを読む
2020年03月29日
まちにまった春。ここちよい風が吹いて山の木々が一斉に芽吹きます。 日野まちかど感応館では「鎌掛谷ほんしゃくなげ群落」をモチーフにした近江日野「はるのひの」手ぬぐいを販売中です。 日野の春のおみやげにぜひお買い求めく
…続きを読む
2020年02月09日
今年も「日野ひなまつり紀行」がはじまりました。日野商人館・ふるさと館・まちかど感応館はじめ町内の個人宅や商店など、随所に飾っていただいてます。ぜひ、お越しください。3月8日(日)までです。
…続きを読む
2020年01月13日
1月13日(祝)の成人の日。日野町熊野の熊野神社で「お祈り」(弓取り神事)がおこなわれました。鳥居の向こうのおろち塚に向かって粛々と36本の矢が射られました。
…続きを読む
2019年12月01日
ギャラリーTUTUMUで開催した「川内倫子写真展」にあわせて、障害者福祉施設「やまなみ工房」の作品を展示。たくさんの方にご覧いただきました。 ※現在展示は終了しています。
…続きを読む