2023年01月25日
滋賀県下には近江の歴史や文化を伝えるひな人形があります。 今年も県内12市町観光協会共同で「びわ湖のひな人形めぐり」を展開中です。地域色豊かな近江のひな人形めぐりに、ぜひお出かけください。 ・長浜市 〔ガラスのひなま
…続きを読む
2023年01月25日
滋賀県下には近江の歴史や文化を伝えるひな人形があります。 今年も県内12市町観光協会共同で「びわ湖のひな人形めぐり」を展開中です。地域色豊かな近江のひな人形めぐりに、ぜひお出かけください。 ・長浜市 〔ガラスのひなま
…続きを読む
2023年01月24日
主催:わたむき自動車プロジェクト推進協議会 冬期には美しい樹氷が見られる綿向山。駐車場があるものの休日には混み合い駐車できない場合もあり、2月5日(日)限定ですが滋賀農業公園ブルーメの丘駐車場より無料送迎バスが運行され
…続きを読む
2023年01月15日
東近江観光振興協議会(近江八幡市、東近江市、日野町、竜王町)では株式会社ロッテとのコラボによるスタンプラリーを開催しています。 「ビックリマン」は現在唯一、近江八幡市にあるロッテ滋賀工場でのみ生産されています。この機
…続きを読む
2023年01月06日
江戸時代、ともに東京・日本橋で活躍した近江商人と伊勢松坂商人。 豪商松坂商人のふるさと、三重県松阪市にて今年も近江商人と松坂商人とそれぞれの町の魅力を紹介します。 【期間】 令和5年1月21日(土)~2月5日(日)
…続きを読む
2022年12月10日
~昔と今、街を巡る、時を巡る~「日野ひなまつり紀行」2月12日(日)より
昭和のはじめにタイムスリップしたような、どこか懐かしさを 感じる日野の町並み。そんな街角や商家に、江戸時代から現代に至るまでのお雛様や創 作人形などが飾られます。 華やかでほほえましい雛人形との出会い…。ゆったりとした
…続きを読む
2022年12月01日
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」では、「ひな祭り」・「梅」・「春」をテーマにした絵手紙コンクールを開催します。 ひな祭り・雛人形、またはひな祭りにまつわる思い出、春らしいテーマを絵手紙にして発表してみませんか。
…続きを読む
2022年11月09日
【主催】 近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」 ふるさと日野のシンボル綿向山。 人々は、綿向山の自然に抱かれながら、暮らしを営み、文化を築いてきました。折しも、綿向山青年の塔50周年事業が開催され、ふるさとの山への
…続きを読む
2021年10月01日
聖徳太子薨去1400年を記念して、東近江地域(近江八幡市、東近江市、日野町、竜王町)の聖徳太子ゆかりの11社寺をめぐる特別御朱印 を10月1日より開始。 日野町では、正明寺さん(日野町松尾560)にて近江聖徳太子霊跡
…続きを読む