~戦後80年企画展~
「日野駅改札口から見る日野町と太平洋戦争」
日野商人館では戦後80年にあわせ、企画展「日野駅改札口から見る日野町と太平洋戦争」を開催します。
昭和6年の満州事変から昭和20年の終戦までの日野駅改札口を出入りした人々の記録や空襲警報発令の実態など、当時の日野町の状況がわかる年表を写真や疎開児童の作文とともに展示するほか、町内で見つかった砲弾や訓練に使われた木銃・手榴弾なども展示します。
これらの資料から戦争の悲惨さ、平和の尊さを感じていただければ幸いです。
【開催期間】
令和7年7月19日(土)~9月15日(祝・月)
【休館日】
毎週月・火曜日(祝日の場合は水曜日)及び8月12日(火)~15日(金)
☆期間中、日野町民の方は無料です。
☆入館いただいた方には企画展資料を進呈いたします。
【お問い合わせ】
〒529-1603
滋賀県蒲生郡日野町大窪1011番地
歴史民俗資料館「近江日野商人館」
電話番号 0748-52-0007