2022年12月01日
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」では、「ひな祭り」・「梅」・「春」をテーマにした絵手紙コンクールを開催します。 ひな祭り・雛人形、またはひな祭りにまつわる思い出、春らしいテーマを絵手紙にして発表してみませんか。
…続きを読む
2022年12月01日
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」では、「ひな祭り」・「梅」・「春」をテーマにした絵手紙コンクールを開催します。 ひな祭り・雛人形、またはひな祭りにまつわる思い出、春らしいテーマを絵手紙にして発表してみませんか。
…続きを読む
2022年11月10日
日野町の下記の花の名所について、花の季節になりましたら「最新情報」ページに随時開花情報を掲載しています。 それぞれの花の時期になりましたら、ご確認のうえお出かけください。 ★天然記念物「ほんしゃくなげ群落」(日野町鎌掛)
…続きを読む
2022年11月09日
【主催】 近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」 ふるさと日野のシンボル綿向山。 人々は、綿向山の自然に抱かれながら、暮らしを営み、文化を築いてきました。折しも、綿向山青年の塔50周年事業が開催され、ふるさとの山への
…続きを読む
2022年07月23日
滋賀の魅力を知る一冊「湖国と文化」の夏号「近江商人特集」が発行されました。 日野商人については近江日野商人館館長 満田良順氏、日野町教育委員会 岡井健司氏が執筆されています。 日野町内では下記の店舗で販売中です。 〔
…続きを読む
2022年05月28日
本年は、聖徳太子が薨去されて1400年の節目の年に当たります。昨年度、東近江地域に数多く残されている聖徳太子関連の伝承等を地域資源として活用するため、イラスト等を用い、10巻の絵伝を制作しました。 今回、近江の聖徳太
…続きを読む
2022年04月08日
※品切れとなってました「綿向山」山バッチ再入荷しました。 日野観光協会では日野町のシンボルの山「綿向山」の山バッチを製作しました。 綿向山で発見されたために名づけられた「ワタムキアザミ」をあしらったデザインとなっています
…続きを読む
2022年04月01日
「創業チャレンジショップ・協力フレンドショップ」随時募集中。
平成30年11月24日にグランドオープンした「日野まちかど感応館(観光交流拠点施設)」では、日野町の地場産物の六次産業化を実現する「日野のみかくプロジェクト」のほかに、日野町で創業を希望される方のための創業支援事業を実
…続きを読む
2022年04月01日
歴史いっぱいの日野のまちを観光ボランティアガイドが御案内いたします。 少グループでもお気軽にお申し込みください。 【お申込み方法等】 ・来町される日の10日前までに日野観光協会事務局にお電話もしくは申込用紙により、お申し
…続きを読む
2022年01月27日
近江の聖徳太子1400年にあわせて薬用浴剤「太子の湯」を発売! この「太子の湯」はお風呂を薬効豊かなお湯に変えます。聖徳太子は温泉を愛し「温泉は極楽浄土の蓮華のようなもので、人を仏に化すような効能がある」とおっしゃっ
…続きを読む
2021年12月26日
新型コロナウイルス感染症の影響もあり、飲食店で食事を楽しむ機会が減っています。飲食店では売上が激減し、厳しい経営状態となっているお店もあります。 こういった中でも飲食店は独自の努力で、感染症対策を最大限行い、お客様が安
…続きを読む