2025年03月29日
第37回『日野観光写真コンクール』募集中!(10/15〆切)
【主催】日野観光協会・読売新聞大津支局 鈴鹿のみどりと、歴史豊かなふるさと日野は全国的にその名を知られた近江日野商人発祥のまち。数百年の伝統がいきづく歴史の町並み、住む人々が織りなす祭の数々、四季折々の花の名所やふるさと
…続きを読む
2025年03月29日
第37回『日野観光写真コンクール』募集中!(10/15〆切)
【主催】日野観光協会・読売新聞大津支局 鈴鹿のみどりと、歴史豊かなふるさと日野は全国的にその名を知られた近江日野商人発祥のまち。数百年の伝統がいきづく歴史の町並み、住む人々が織りなす祭の数々、四季折々の花の名所やふるさと
…続きを読む
2025年03月27日
第35回『日野曳山まつり写真コンクール』作品募集中!【6/1〆切】
【主催】日野観光協会・全日本写真連盟滋賀県本部 850年の伝統を持つ馬見岡綿向神社の春の例祭。十数基の曳山や三基の神輿が織りなす祭の華やかさと、古式にのっとり厳粛に行われる神事の両面性をもつ日野祭。 この祭を今に引き継ぐ
…続きを読む
2025年03月25日
「GENTRY」のホームページで、日野町の「魅力的な散策&ドライブコース」が 紹介されましたので、ぜひご覧ください! ●日野町紹介ページ 日野町「魅力的な散策&ドライブコース」
…続きを読む
2025年03月13日
「日野ひなまつり紀行」へお越しいただき、ありがとうございました!
令和7年2月9日(日)より3月9日(日)までの1カ月間、滋賀県・日野町で開催された「日野ひなまつり紀行」が終了しました。 県内外からたくさんの方にお越しいただき、町なかのお雛様たちを見ていただく事ができました。期間中は、
…続きを読む
2024年10月10日
歩こう!日野の御代参街道~道標をめぐり、地域の歴史を学ぶ~(11月30日(土))
東海道土山宿と中山道を結ぶ街道。京都仙洞御所の皇族が伊勢神宮と多賀大社へ名代として使者を派遣する習慣を代参と呼んだことから、「御代参街道」と呼ばれました。 街道沿いに建つ道標を巡りながら、ボランティアガイドが地域の歴史を
…続きを読む
2024年03月14日
2月11日(日)から3月10日(日)までの「日野ひなまつり紀行」期間中、たくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。 また、来年もぜひお雛様に出会いに日野町へお越しください。
…続きを読む
2024年01月04日
新年 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 〔写真:奥井雅秀氏(第34回日野観光写真コンクール入賞作品より)〕
…続きを読む
2023年11月10日
聖徳太子1400年記念事業にあわせ、日野町松尾の正明寺では秘仏の特別御開帳をおこなっていただいています。この機会にぜひご参拝ください。(11月26日(日)迄)
…続きを読む