イベント情報

 

歩こう!日野の御代参街道~道標をめぐり、地域の歴史を学ぶ~(11月30日(土))

2024年10月10日

イベント情報 ピックアップ 最新情報

歩こう!日野の御代参街道~道標をめぐり、地域の歴史を学ぶ~(11月30日(土))

東海道土山宿と中山道を結ぶ街道。京都仙洞御所の皇族が伊勢神宮と多賀大社へ名代として使者を派遣する習慣を代参と呼んだことから、「御代参街道」と呼ばれました。 街道沿いに建つ道標を巡りながら、ボランティアガイドが地域の歴史を
…続きを読む

火振り祭の様子

2024年08月15日

イベント情報

火振り祭の様子

8月14日の午後、上野田の子供たちが「ホイノコ、ホイノコヲ、タイマツアツメヨ」と言いながら、里口と上野田の地区をまわって、夜に松明を持ってくるように呼びかけます。 午後7時半ごろ、五社神社拝殿前のかがり火から松明に火を移
…続きを読む

近江中山芋くらべ祭りについて

2024年06月25日

イベント情報

近江中山芋くらべ祭りについて

国の重要無形民俗文化財に指定されている「近江中山の芋くらべ祭り」が今年も開催されることとなりました。 熊野神社の氏子が育てた里芋の長さを、中山の西と東で競い合う神事で、西が勝つと豊作と言われています。 祭りの流れは、下記
…続きを読む

pagetop